一般的に競馬というと、現金を使ってやるものというイメージが強いですよね。
クレジットカードを使って馬券の購入をすることはできないのでしょうか。
競馬の馬券を購入する方法は、競馬場の窓口や自動販売機で購入する方法が一般的ですが、この場合、支払い方法は現金のみとなります。
また、日本全国にあるウインズ・エクセルなどでも競売を楽しむことはできます。
こちらも同様クレジットカードでの支払いはできません。
しかし、調べてみると、JRAダイレクトならクレジットカードで馬券を買うことができます。
JRAダイレクトは、JRA(中央競馬会)が運営するすべてのレースの馬券を購入することができるインターネットサービスで、クレジットカードで支払いをすることができます。
ちなみにパチンコでギャンブルをする方法について詳しく知りたい方は、以下の記事もあわせてご参照ください。
使えるクレジットカードは?
JRAダイレクトでは、以下のカードが利用できます。
- JCBカード
- 三井住友VISAカード
- UCカード
- MUFGカード(UFJカード含む)
- DCカード
- NICOSカード(JAカード含む)
- 楽天カード
対応しているカードブランドが豊富なので、利用しやすいかと思います。
ただし、利用するには、クレジットカード番号を入力するだけではダメで、各クレジットカード会社が提供しているWEBサービスへ登録する必要があります。
JCBカードであれば、MyJCB、三井住友VISAカードであれば、Vpass(ブイパス)といったウェブサービスへの登録が必要です。
無料で利用できますので、事前に登録を済ませておきましょう。
使えないクレジットカードは?
上記のブランドに含まれないカードは利用できません。
また、上記の中に含まれているカードでも以下のものは利用することができません。
- 「クレジットカード名義」と「クレジットカードのご利用代金お支払い口座の名義」が異なるカード
- 本人会員カード以外(「家族会員」、「法人会員」など)
- デビットカード
- 給与天引きやコンビニエンスストア等での代行収納によるご決済方法のカード
- 作ったばかりのカード(登録には2~3週間程度かかる場合があります)
また、クレジットカードを持っていても、未成年の方は利用できません。
登録できるカードは、一人1枚までとなりますので、そのカードの枠を使い切っていればそれ以上の購入はできなくなります。
返済方法は?
通常のクレジットカードの買い物で使った時と同様に銀行口座から引き落とされます。
クレジットカードには、一括払いの他、分割払いやリボ払いなどの返済方法がありますが、リボ払いが使えるクレジットカードでも、馬券の購入の時は一括払いのみになります。
利用限度額は?
クレジットカードで馬券を買う場合は金額に上限があって、システム利用料を含んで、50,000円/月が限度となっています。
まず、JRAダイレクトにはシステム利用料がかかります。
これが1回100円です。
また、回数にも上限があり、1日3回が限度となっています。
つまり、49,900円分馬券を買うと、100円のシステム手数料がとられるので、その月は、クレジットカードの残高が残っていたとしても、それ以上馬券の購入はできません。
払戻金の受け取りは?
勝った場合の払戻金は、一旦JRAダイレクトのアカウントに反映され、週明けの月曜日にまとめて銀行口座へ入金されます。
月曜日が祝日の場合は、翌日の入金になります。
金曜日にレースがあって的中した場合、払戻金の受け取りは3日後となる計算ですね。
地方競馬はできないか?
地方競馬も窓口や自動販売機でのクレジットカード利用はできません。
また、JRAダイレクトに相当するサービスとして、楽天が運営する楽天競馬が地方競馬のインターネット販売を一手に引き受けています。
しかし、こちらのサービスは、支払い方法としてクレジットカードを利用することができません。
つまり、いまのところ地方競馬の馬券をクレジットカードで投票する方法はありません。
出来ること出来ないこと
クレジットカードで馬券を購入する場合、色々と制約があることがわかりました。
まとめるとこんな感じです。
- 限度額は月49,900円(手数料100円除く)まで
- 払戻金の受け取りは週明けの月曜日以降
- リボ払いや分割払いは利用できない。
- 複数のクレジットカードは利用できない。
- JRA(中央競馬)のみ、地方競馬はできない。
特に限度額少なさはちょっと物足りないですね。
またクレジットカードの良さである、リボ払いや分割払いでの利用ができないのもマイナスポイントかと思います。
代金の後払いというクレジットカードの性質と、ギャンブルという競馬の性質を考えるとある程度制限がかかっているのはやむを得ないことなのかもしれません。
それでもクレジットカードを使って中央競馬・地方競馬をするには?
前述のような制限の内であれば、公式のサービスを利用して競馬を楽しむのがいいでしょう。
しかし、5万円以上馬券を買いたい場合や、複数のクレジットカードを利用したい場合や、リボ払いを利用したい場合は諦めるしかないのでしょうか。
それどころか地方競馬をやろうとおもったらクレジットカードを使うことさえできないときてます。
ここからは、この制限を超えてクレジットカードで中央競馬や地方競馬をやる方法について紹介していきます。
大きく分けて、クレジットカードの利用枠にはキャッシング枠と、ショッピング枠があります。
それらを利用してお金を作ることが出来ます。
クレジットカードのキャッシングを利用する
キャッシングは、文字通りキャッシュ(現金)を用立ててもらうことができるサービスです。
一般的には、銀行やコンビニなどにATMで利用してその場で現金を引き出すことができます。
もし、手持ちのクレジットカードにキャッシング機能が付いていれば、それを利用してお金を引き出して、現金で馬券を購入することができます。
この場合、リボ払いや分割払いが選べるクレジットカードであればそれを利用して毎月の返済を軽くすることも出来ます。
ただし、当然のことながらいずれ返済する必要のあるお金ですので、過度な利用にな注意が必要です。
また、クレジットカードには初めからキャッシング枠が付いてない場合があります。
その場合、この方法は利用することができません。
クレジットカードのショッピング枠を利用する方法
一方、ショッピング枠は、クレジットカードであれば必ず付いている利用枠です。
通常は買い物に利用するため現金で引き出すことは出来ませんが、間接的に現金にする方法もあります。
クレジットカードのショッピング枠を現金化してくれるサービスがあります。
数パーセントの手数料がかかりますが、ショッピング枠残高の範囲内であれば、早くて数十分程度でお金を口座に振り込んでもらうことが出来ます。
振り込まれたお金をJRAダイレクトや楽天競馬へチャージして使うこともできますし、ATMから現金で引き出して競馬場で馬券を買うこともできます。
クレジットカード現金化で資金調達するには?
利用可能なクレジットカードがあれば、オンラインの現金化サービスで現金を作ることが可能です。
WEBフォームから申し込みをすれば入金まで20分〜30分くらい、現金化最大の問題でもあるカード利用停止のリスクも軽減します。
利用するには本人名義のクレジットカードが必要です。
僕も以前から利用していて条件が良かった業者を紹介しておきますので参考にしてください。