Appleギフトカードは、iPhoneだとAppStoreのアプリから、携帯キャリア決済で購入ができます。
au、ソフトバンク、ドコモの3キャリア対応の方法です。
現状、auPAYマーケット、docomo Online Shop、ソフトバンクオンラインショップと、全てのキャリア公式ショップともに、ギフト券の販売が中止されていて、キャリア決済で直接ギフト券を購入することができなくなっています。
なので、今の所キャリア決済で直接、電子ギフト券を購入する数少ない方法の一つとなっています。
iPhone限定にはなりますが、iPhoneを持っててキャリア決済の現金化にお困りの方は、この方法を検討してみる価値があるかと思います。
Androidの方でキャリア決済現金化を考えている方はこちらもご参照ください。
Appleギフトカードを携帯キャリア決済の現金化に使う
ちなみに、Appleギフトカードはリニューアルされてから人気が上がっていて、買取もまあまあいい値段がついているようです。
つまり、携帯キャリ決済の現金化にも最適です。
Appleギフトカードを現金化するには、ギフト券買取サイトを使います。
換金率が高く、振り込みが早い業者はこの辺です。
- ギフトアニマル
- 高額レンジャー
- 買取マンボウ
初回高レートで系列縛りなし。換金率が高いのでまだならはここを。24時間365日即日振込み可能。取り扱いカードも豊富。
業界大手。初回〜3回目まで高換金率優遇レート適用。取扱ギフト券も豊富で振り込みは早い。
買取ボブ系列で実績は高い。換金率では同系列のレンジャーには負けるので次の選択肢。振り込みは早くて24時間対応。
AppStoreでキャリア決済を使ってAppleギフトカードを購入する方法
iPhoneの設定アプリから予め、支払方法にキャリア決済を追加しておいてから、AppStoreのアプリでAppleギフトカードを購入します。
ちなみにAppleStoreではなく、AppStoreなのでお間違えなく。
iPhoneの支払方法にキャリア決済を追加
- iPhoneで[設定]アプリを開く
- 自分の名前のところをタップ
- [支払いと配送先]をタップ
- [支払方法を追加]をタップ
- [キャリア決済]を選択して[送信]をタップする
![iPhoneで[設定]アプリを開く](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/iPhoneで設定アプリを開く-min.png)

![[支払いと配送先]をタップ](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/支払いと配送先をタップ-min.png)
![[支払方法を追加]をタップ](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/支払方法を追加をタップ-min.png)
![[キャリア決済]を選択](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/キャリア決済を選択-min.png)
![[送信]をタップする](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/送信をタップする-min.png)
AppStoreでAppleギフトカードを購入
- iPhoneで[AppStore]アプリを開く
- 右上の人物アイコンをタップ
- [メールでギフトカードを送信]をタップ
- [送信先]にギフト券を受け取るメールアドレス、[贈り主]に自分の名前を入力
- ギフトカードの額面を選択して[次へ]をタップ
- [テーマを選択]して[次へ]をタップ
- [送信先]と[金額]に間違えないか確認して[購入]をタップ
![iPhoneで[AppStore]アプリを開く](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/iPhoneでAppStoreアプリを開く-min.png)

![[メールでギフトカードを送信]をタップ](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/メールでギフトカードを送信をタップ-min.png)
![[送信先]にギフト券を受け取るメールアドレス](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/送信先にギフト券を受け取るメールアドレス-min.png)
![[贈り主]に自分の名前を入力](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/贈り主に自分の名前を入力-min.png)

![[次へ]をタップ](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/次へをタップ-min.png)
![[テーマを選択]して[次へ]をタップ](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/テーマを選択して次へをタップ-min.png)
![[送信先]と[金額]に間違えないか確認](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/送信先と金額に間違えないか確認-min.png)
![[購入]をタップ](https://www.cmaker.jp/cash/wp-content/uploads/2022/01/購入をタップ-min.png)
Appleギフトが送信できないエラーの解決法
最近この方法を使う人が増えたためか、決済時に送信できないエラーが発生することがあります。
「購入を完了できませんでした。この購入手続きを完了するには itunes store サポートへご連絡ください。」
というメッセージが出て決済が失敗します。

その場合、iTunes Storeサポートへ連絡(チャットか電話)をして制限を解除してもらうことができます。
対処法があれば教えてください。
という感じでチャットで問い合わせれば、制限を解除してキャリア決済を使えるようしてくれます。

今の所、アカウント停止などの措置は取られていないようですが、今後、Amazonギフト券同様に、対応が厳しくなっていく可能性はありえます。
少なくとも、この方法のデメリットとして決済時にサポートへの連絡が必要なことは知っておく必要があります。
まとめ
以上、キャリア決済でAppleギフトカードを購入する方法を紹介しました。
iPhone限定の方法なのでAndroidでは出来ません。
現在、au、ドコモ、ソフトバンクのいずれも、公式オンラインショップのギフト券購入が停止されているので、現状この方法が唯一キャリア決済で直接電子ギフト券を購入する方法です。
デフォルトで送信エラーが発生しますがカスタマーセンターへの連絡で解除可能です。
今後、キャリア公式オンラインショップでの電子ギフト券販売が再開されることがあれば追ってお知らせします。
クレジットカード現金化で資金調達するには?
利用可能なクレジットカードがあれば、オンラインの現金化サービスで現金を作ることが可能です。
WEBフォームから申し込みをすれば入金まで20分〜30分くらい、現金化最大の問題でもあるカード利用停止のリスクも軽減します。
利用するには本人名義のクレジットカードが必要です。
僕も以前から利用していて条件が良かった業者を紹介しておきますので参考にしてください。